食の化学感覚シグナルのマリアージュ | 東原 和成 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 |
アミノ酸を鼻でも“味わう”魚たち | 庄司 隆行 東海大学海洋学部 海洋生物学科 |
食における学習性の共感覚 | 坂井 信之 神戸松蔭女子学院大学 人間科学部生活学科 |
食品の香りとフレーバー開発 | 斉藤 司 長谷川香料株式会社 フレーバー研究所 |
うま味とにおいのインターラクション | 伏木 亨 京都大学大学院 農学研究科 |
料理の専門家による話題提供 | 笹島 保弘 イル ギオットーネ 京都/丸の内 |
ワインの専門家による話題提供 | 鹿取 みゆき フード&ワインジャーナリスト |
1. | 特集にあたって | 伏木 亨 |
2. | 食の化学感覚シグナルの情報処理 | 東原 和成 |
3. | アミノ酸を鼻でも“味わう”魚たち | 庄司 隆行 |
4. | 食における学習性の共感覚 | 坂井 信之 |
5. | 食品の香りとフレーバー開発 ~おいしさを目指して~ | 斉藤 司 |
6. | うま味とにおいのインターラクション:鰹ダシのおいしさを例に | 伏木 亨 |
7. | 料理の専門家による話題提供 (講演) | 笹島 保弘 |
8. | 日本におけるワインテイスティングについて | 鹿取 みゆき |
日本味と匂学会誌16巻2号別冊、2009年8月